"RESTART💨"
2024.10.06
【RESTART🏃💨】
皆さん、お久しぶりです✋
本社ブログです!!
前回の投稿(2024.5.30)から
時間が空いてしまいましたが😢
タイトルの通り
この度、本社ブログ
"RESTART"
します🔥🔥
皆さん、お久しぶりです✋
本社ブログです!!
前回の投稿(2024.5.30)から
時間が空いてしまいましたが😢
タイトルの通り
この度、本社ブログ
"RESTART"
します🔥🔥
※更新頻度を徐々に
伸ばしていきたいと思います(小声)
さて、早速ですが
9月21日(土)に
富士スピードウェイにて
Eco Car Cap 2024
Round.2
に参加しました!
エコカーカップってなに??
という声が聞こえた気がしたので
簡単に説明させてください😎
エコカーカップとは・・
普通免許を所持している方が対象で
レースのライセンスは必要なしの
普段、街中で走行している自動車で参加できる
『最も敷居の低いレース』です🏁
レース区分が2つあり
Challenge 180
伸ばしていきたいと思います(小声)
さて、早速ですが
9月21日(土)に
富士スピードウェイにて
Eco Car Cap 2024
Round.2
に参加しました!
エコカーカップってなに??
という声が聞こえた気がしたので
簡単に説明させてください😎
エコカーカップとは・・
普通免許を所持している方が対象で
レースのライセンスは必要なしの
普段、街中で走行している自動車で参加できる
『最も敷居の低いレース』です🏁
レース区分が2つあり
Challenge 180
最短ラップタイム:3分15秒
周回数:50周
ピットイン数:5回
Enjoy 60
ラップタイム:4分45秒
安全重視の1時間耐久レース
カローラ静岡としては
3台の車でレースに挑みました🚙
当日の様子をどうぞ↓

左から、101号車 MIRAI・36号車 ヤリス・63号車ヤリス

レース前にみんなで📷


36号車 ヤリス

63号車 ヤリス

101号車 MIRAI
途中、雨が降ったりもしましたが
結果は・・・
36号車 ヤリスが
見事
✨総合優勝✨
を決め
"Master of ECO CAR"
"連覇"することができました🏆👍

今回も初出場の選手(社員)が
多いチーム構成となりましたが
力を合わせて頑張りました!!
次回も頑張りたいと思います👊
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇