先輩社員からのひとこと
先輩社員インタビュー
営業スタッフ

営業スタッフ
2016年度入社 R.Iさん
輝ける場所がここにある!
人と接する仕事・成果が目に見えてわかるような仕事がしたいと思い、様々な企業を回りました。緊張していた自分に採用担当の方が優しく声をかけてくれたこと、説明を聞くうちに自分の想いと合致していると感じたことが、入社の決め手でした。
私の店舗には多くの仲間がいます。一人ひとりのスタッフがお客様に喜んでもらえるように、何ができるかを考え、チームワークを大切にして活動しています。
先輩達は、アドバイスをしてくれたり、悩んでいる時には顔色で察知してくれて、声をかけてくれます。
トヨタの最新技術や安全装備などを少しでも多くの方に知っていただけるように活動しています!
これからも多くのお客様に自分の「ファン」になってもらえるように、自分自身を磨いていきたいです!
私の店舗には多くの仲間がいます。一人ひとりのスタッフがお客様に喜んでもらえるように、何ができるかを考え、チームワークを大切にして活動しています。
先輩達は、アドバイスをしてくれたり、悩んでいる時には顔色で察知してくれて、声をかけてくれます。
トヨタの最新技術や安全装備などを少しでも多くの方に知っていただけるように活動しています!
これからも多くのお客様に自分の「ファン」になってもらえるように、自分自身を磨いていきたいです!

先輩社員インタビュー
営業スタッフ

営業スタッフ
2022年度入社 N.Mさん
「心」を動かせる仕事です
「車ってかっこいい」ただそれだけの理由で、受けてきた会社は全て自動車ディーラーでした。
色々なメーカーがある中、トヨタで働きたいことは決めていました。第一志望の会社にも内定をもらい入社も決めていましたが、一応という思いでカローラ静岡を受けました。インターンシップも合同企業説明会にも参加していないけどトヨタだから受けておこう。そんな気持ちで会社説明会に参加しました。
けれど、そんな私にも採用担当者は真剣に向き合ってくれました。時には、ギャグを言ったり笑いながら話したり、今まで受けてきた会社の中で1番緊張せずに話せたのがこの会社でした。
採用担当という仕事は見方を変えれば営業だと思います。そんな風に人の心が動かせる営業になりたい、この会社の雰囲気が私に合ってると思い入社を決めました!
車の買い替えを考えていないお客様にご提案をして、購入していただけることは営業としてとても嬉しいことです。車を販売するということは簡単ではありません。「車が欲しいんですけど…」と言って頂けるお客様は数%に過ぎません。営業という仕事は、車の購入をするつもりのないお客様にご提案をして買って頂く事が営業です。なぜ私が提案をしているのか、「買い替えて頂くメリットは何なのか」をお客様に共感して頂いた時は、自分の思い描いていた最高のストーリーが完成するので、とてもやりがいの感じる仕事だと思います。
色々なメーカーがある中、トヨタで働きたいことは決めていました。第一志望の会社にも内定をもらい入社も決めていましたが、一応という思いでカローラ静岡を受けました。インターンシップも合同企業説明会にも参加していないけどトヨタだから受けておこう。そんな気持ちで会社説明会に参加しました。
けれど、そんな私にも採用担当者は真剣に向き合ってくれました。時には、ギャグを言ったり笑いながら話したり、今まで受けてきた会社の中で1番緊張せずに話せたのがこの会社でした。
採用担当という仕事は見方を変えれば営業だと思います。そんな風に人の心が動かせる営業になりたい、この会社の雰囲気が私に合ってると思い入社を決めました!
車の買い替えを考えていないお客様にご提案をして、購入していただけることは営業としてとても嬉しいことです。車を販売するということは簡単ではありません。「車が欲しいんですけど…」と言って頂けるお客様は数%に過ぎません。営業という仕事は、車の購入をするつもりのないお客様にご提案をして買って頂く事が営業です。なぜ私が提案をしているのか、「買い替えて頂くメリットは何なのか」をお客様に共感して頂いた時は、自分の思い描いていた最高のストーリーが完成するので、とてもやりがいの感じる仕事だと思います。

先輩社員インタビュー
エンジニアスタッフ

サービスエンジニア
2021年度 H.Sさん
誰からも信頼される整備士を目指して
子供のころ、家族の車の点検でディーラーに訪れる中で、作業する方々のカッコいい姿を見て憧れ、エンジニアの道を志望しました。
まだまだ若手ですが、店舗では簡単な作業から難しい整備作業まで幅広く任せてもらえます。初めて行う作業は、先輩たちにもサポートしてもらいながら自分でも調べ、完成した時の達成感が忘れられません。
この様に学んだ知識や技術が次の仕事に活かされ、お客様から相談を受け、解決し「いつもありがとう」「これで安心して乗れるよ」など、お礼のお言葉をいただいた時はエンジニアになって良かったと実感します。
整備技術を磨き続けることはもちろんのこと、お客様の様々なご要望に関して、エンジニアの目線であらゆることをアドバイスできるエンジニアを目指しています。
まだまだ若手ですが、店舗では簡単な作業から難しい整備作業まで幅広く任せてもらえます。初めて行う作業は、先輩たちにもサポートしてもらいながら自分でも調べ、完成した時の達成感が忘れられません。
この様に学んだ知識や技術が次の仕事に活かされ、お客様から相談を受け、解決し「いつもありがとう」「これで安心して乗れるよ」など、お礼のお言葉をいただいた時はエンジニアになって良かったと実感します。
整備技術を磨き続けることはもちろんのこと、お客様の様々なご要望に関して、エンジニアの目線であらゆることをアドバイスできるエンジニアを目指しています。
