~クルマ🚙~
2021.03.25
皆様こんにちは!
今回ブログを担当させて頂きます
4月で入社三年目の石川博基です❕❕
皆様、どうお過ごしでしょうか?
今年も私の大好きな
Jリーグが始まりました⚽
富士市で生まれ育った私は
小学生のころからずっと清水エスパルスを
見て育ちました。
小学校で配布されたチケットを握りしめ
両親に車を運転してもらい
友達と一緒に車内でワイワイ騒ぎながら
清水のスタジアムまで行ったのは
10年以上経つ今でも覚えています。
試合が終わり友達、家族と
”~のゴール凄かったよね”
”~カッコよかったよね”
などを話しながら家まで帰るのが
週末の楽しみでもありました☻
そんな私も
今はトヨタの一員として
そのような”空間” ”車”を提供する
お仕事に就かせていただいています。
皆様は今お使い頂いていますお車に
どんな思い出がありますか?
車は移動手段が主となりますが
プライベート空間の一つでもあります🚙
例えば
試合で勝って喜ぶ空間
試合に負けて泣いて帰る空間
☝全部実体験です…(笑)
などなど
私たちは車を通じて
お客様のカーライフの
お手伝いをさせて頂いております。
皆様の愛車に詰まった思い出も
是非私達に教えてください!!
私もこれから愛車のC-HRと共に
たくさんの思い出を作りま~す!!
🚙🚙🚙🚙🚙
次のブログもお楽しみに~👍

香貫店からの"めで鯛"ニュースです✨
2021.03.24
こんにちは!香貫店です!
首都圏4都道府県に発令中であった緊急事態宣言が
21日に解除されたばかりですが、香貫店では引き続き
感染予防対策を徹底しながら営業しております。
そんな中、香貫店に明るいめで鯛!!ニュースが
飛び込んできました🎉🎉
3月11日(木)、富士ニュース新聞にも掲載されていましたが
当店サービス課の小林アドバイザーが
釣具店主催の黒鯛ダービーで見事 優勝🥇✨なんと、2連覇!!
(それも35年間の大会で、2連覇達成は史上初との事...!)
2月の1ヶ月間、79名の参加者が競う中での優勝
釣り上げた(由比エリア)クロダイは、
48.5センチ2,574グラムの超大物!!!
(ちなみに2位の方は、48.2センチ2,122グラム)
仕事中では見たことがない満面の笑みですね~😆
「魚拓」もすごい迫力です!!!
仕事中の姿もパシャリ📷
いつもはショールームに入ってすぐ目の前にいます。
”釣りはセンスだ” とかなり強気の発言ですが、
海釣りを始めてまだ5年程とのこと。。
エサ釣りの中でクロダイは、初心者でも比較的簡単ですよとの事です😲!
釣り好きのお客様、ご来店された際には
是非、小林アドバイザーにお声掛け下さい😊
きっと、楽しいお話になる事間違いなしです👍
美味しいお魚が沢山な沼津港近くにある香貫店
きっと、釣り好きな方も沢山いらっしゃるのでは...?✨
ご来店お待ちしております。
~店長のつぶやき~
私も小林アドバイザーも、昭和43年生まれの52歳、
私自身は、何十年間も無趣味の人生でありましたが
今は約2年程前から始めたゴルフにハマっております。
(下手の横好きではありますが。。笑)
現在、広大な野外でプレーでき
3密回避できるゴルフ人気が拡大中とのこと。
確かに非日常の世界です✨最高です!!!

卒業式...
2021.03.20
皆様こんにちは。
千代田店の店長、山田です。
今朝、通勤する際に卒園式に向かう保護者とお子様を見掛けました🌸
微笑ましく、懐かしく感じました。
私も数年前を思い出して涙腺が...(笑)歳ですね(笑)
今週は、色々な所で卒園式、卒業式が執り行われた事でしょう...
当事者の方々ご卒園、ご卒業おめでとうございます。”かけがいのない1日”になりましたか?
入園や入学、ついこの前の出来事だったと思います。
皆、様々な想い出やご苦労があったかと思います。
子供の成長って早いものです...
送迎などで想い出の詰まった”車”...
”車”って沢山の想い出や幸せも、創ってくれるのですね。
今日、私が以前担当していたお客様の息子様が納車となりました。当時、小学校5年生位だったかな...
”車”をきっかけに頂いたご縁を末永く続けて頂き本当に心から感謝です。
千代田店はそんな”ご縁”を大切にして行きたいと考えております。
皆様のご家庭ではライフステージにお変わりはありませんか?
子供の成長や趣味の変化に応じて”車”の使い方も変化すると思います。
千代田店スタッフは、そんなお客様の多様な要望や使い方に丁寧に相談に乗り最適なカーライフが送れる様、ベストな提案が出来る様に
心掛けております。
”かけがいのない1日”の創出の為に...
そして、
先日、新車のお引渡しをしたM様です。お客様の強いご要望に応えてブログに掲載せさせていただきました!!
M様ありがとうございました!
また、更新します!

ぴしっ!指差し棒は手作りです
2021.03.19
下田店です、こんにちは。
大決算祭もあと僅か!
おクルマ選びに迷っている方に、本日は下田店の試乗車の中から”ちょうどいいスライドドア「シエンタ」”の魅力をご紹介します。
ぴしっ!
下田店でお試し頂けるのは、Gグレードのガソリン車。
3列シート7人乗りです。
子育て中のファミリーに、最早なくてはならないスライドドア。
「シエンタ」は、ミニバンの「ノア」や「ヴォクシー」、コンパクトな「ルーミー」のちょうど中間にあたるサイズになります。
箱型シルエットとは顔つきが少し違って、流線的なフォルムのフロントです。
ぴしっ!
実は上記車種のなかでも、一番低床に設定されているのが、この「シエンタ」。
乗降口の高さは330mmとなっています。
ぴしっ!
お子様だけでなく、おじいちゃんおばあちゃんにも優しいのです。
3列目のシートアレンジも簡単です。
ぴしっ!
シート横のレバーを調節すると、シート自体が「くるりんぱっ」します。
「くりるんぱっ」
あとは、後席を出したり、しまったり自由自在!
ぴしっ!
3列目のシートがすっぽり2列目の下に格納されます。
大人7名での遠出には、ちょっと、あの、エコノミー症候群が心配ですが(よくお出掛けされるご家族にはミニバンがおすすめです)
ちょっとそこまでの送り迎えなど、人数を気にしないで1台で移動できる「シエンタ」。
ちょっと気になりませんか?
ぜひ試乗してみてください。
お店でお待ちしております。
では、また。

175ページ(全318ページ中)