明日から、、、❤❤❤
2019.02.22
こんちにちは!富士宮店です(^^)/
先月の御殿場店のブログにRedBullカー&ガールが出没し、羨ましく思っておりましたが・・・
ついに❤富士宮店にもRedBullの可愛いお姉さんたちが来てくれました😍😍😍
ちょうどみんな疲れている時間だったので、“RedBullパワーなのか?お姉さんパワーなのか?”は?ですが、癒されました~~❤
これでラストスパートの決算イベントも乗り越えられそうです!!
ありがとうございます♥
さて🙌2月23日(土)・24日(日)の2日間で、第4回お客様感謝祭を開催します(^^)
富士ハーネス様による盲導犬デモンストレーション(2/23(土)①11:00~ ②13:00~)
ちびっ子集まれ★ポップコーン・わたがし・毎回大人気のゲームなど、沢山ご用意させていただいてます(*^_^*)
auの専門スタッフさんが来てくれる携帯診断会も2日間あります📱❤
そろそろスマホに~~とか、iPhoneにしたいな~~とか、子供に携帯持たせようかな~~とか、料金の見直しをしてみたい!!とか、なんでもOKです☝❤❤点検の待ち時間や、お子さまがゲームに夢中になってる間でもいつでも大丈夫です。お気軽にお越しください😘★★★
毎回大好評の感謝祭ですが、今回も大満足していただける企画が盛りだくさんになってます😍😍
ぜひ!ぜひ!ご家族、お友達、みなさんで来て下さいね(^^)/
富士宮店スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております♥
(RedBullガールは、お客様感謝イベントには参上しません。)

~熱男課長おすすめ! 休日の過ごし方☆彡~
2019.02.22
こんにちは、千代田店です。
2月も下旬になりましたね。暖かくなってきたかと思えば、また寒くなって来たり・・・。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますので、体調管理には十分お気を付けください!☁
先日、千代田店の熱男 山田課長の紹介と、冬でも楽しめるキャンプに関してのブログを書かせていただいたのですが、なんと熱男山田課長!休日に家族と一緒にスキーに行ってきたそうです。
静岡県内にいてはなかなか見ることのできない、素敵な雪景色の写真を撮ってきてくれました~!⛄
雪に馴染みのないわたしは、この写真を見ただけでもびっくり!!👀
ウインタースポーツにはまだチャレンジしたことがないので、来年こそはチャレンジしてみたいなと思います!
皆様もどこかお出掛けされた際には、ぜひ教えて下さいね。お待ちしております♡
また、来月は3月!そろそろ新生活に向けての準備をされてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方は、ぜひ千代田店に来てください!
スタッフが自信を持って、新車に関するご相談・ご提案をさせていただきます☆彡
豊富な試乗車・展示車もございます。ぜひお気軽にご来店下さい。お待ちしております!!

仲良しカローラ静岡★
2019.02.21
こんにちは、御殿場店の土屋です!
少し暖かくなって花粉が…💦
なんて方も多いのではないでしょうか
御殿場店の江藤課長も毎日辛そうです😢
突然ですが、
先日同期で集まり、お互いの近況報告をしてきました!
サプラ~イズッ!
お店のご好意で先週誕生日を迎えた、
千代田店の石田スタッフの誕生日もお祝いしてきました。
入社して今年度で3年目になりますが、時には悩みを共感し励まし合う同期であり、時には競い合うライバルでもあり、これからも大切な仲間です。みんなっ!これからもヨロシク♥
仕事以外にも、店舗を超えて、野球仲間がいたり、キャンプ仲間、釣り仲間・・・と、仲良しなカローラ静岡を今後とも宜しくお願い致します❤
御殿場店サービス工場のご予約が
只今大変混み合っております。
ご迷惑おかけしますが早めのご予約をお願い致します

頑張れ、尾畠さん!
2019.02.15
みなさんこんにちわ!静岡店です!
まだまだ寒い時期が続いて朝起きるのも一苦労ですね。
しかも、今年のインフルエンザはものすごく節々にくるそうです。
そんな中ですが、体調不良とは無縁の販売課 海野が近況をご報告します!
さて、みなさん「尾畠春男さん」をご存知でしょうか?
そうです!まだ記憶に新しい方もいらっしゃると思います
山口県周防大島町で行方不明になっていた男の子を
捜索開始後すぐに発見し救出したあの尾畠春男さんです!
スーパーボランティアとして現在は有名になりましたが
今、何をされているかご存知でしょうか?
実は現在「世界の子供たちの幸福を願う旅」に出られていて、
東京から故郷である大分までの1,000Kmを超える道中を歩いている真っ最中!
県内に入られて約2週間、ニュースでご覧になられたり、
実際にお会いになられた方もいらっしゃるかと思いますが…。
そして!
なんとその尾畠春男さんが2月14日、
当店の目の前を通過しました!
本当に多くの方から応援され、ずっとニコニコしながら
写真のお願いや握手に応えてらっしゃいました
そんな姿を見て、私もすっかり尾畠さんのファンになりました!
長い道のりですが、無事大分に到着されること祈っています!
尾畠さん!頑張ってください!!
国道一号線沿いの当店前で、歩を休め、駆け付けた多くの方々のご声援に応えておられました。
多くの皆様のご声援が、この旅のパワーの源とおっしゃられる尾畠さんですが、79歳とは思えないこの行動力・精神力、そして駆けつけた一人一人の方々への丁寧なご対応に、逆にパワーをいただいたひと時でした。

243ページ(全308ページ中)