🏁🏁YouTube ON AIR🏁🏁
2022.10.16
皆様こんにちは。
一気に涼しくなり、秋...🍁ですね。
寒暖差あり、体調崩されないようお過ごしください。
さて、8月に行われたエコカーカップ2022
チャレンジ180 3時間耐久レースの様子が
弊社YouTubeにノーカット版がアップされています!!
既に見ていただいたお客様から、『楽しそうに走ってたね!』と声をかけていただきました。嬉しいです☺
エコカーカップでは、チャレンジ180(3時間耐久)とチャレンジ60(1時間耐久)の両方にエントリーしました!
36号車 カロしず1号
37号車 カロしず2号
どちらもヤリスハイブリッド車で参戦。
37号車は沼津西店で展示している試乗車なんです。
※2022年10月現在、当車両は台風15号復旧支援の為、試乗不可となります。試乗をご希望の際は店舗までお問合せ下さい。
カロ丸とカロしずステッカーでラッピング。
このリヤガラスのステッカーの配色好きです♥
今回、当店フロアスタッフ峯田とサービスフロント森が、37号車でドライバーとして参加してきました!!
コロナ禍で練習できず、【滑空】を知ることからスタート。
皆さんご存じですか?滑空。
ハイブリッド車のメーターでCHG(チャージ)とECOのどちらにもメモリが点灯しない、すこーーーーーーーしアクセルを踏む状態のことを滑空と呼ぶそうなんです!私たちも初めて知りました!
ただこの滑空、とっても難しい!!
チャレンジ60ではこの滑空を意識し、維持できていたのか燃費がとてもよく37号車4位になりました!
ただしこの滑空に必死になるとメーターにくぎ付けになる為、レース中、気付くとカーブに迫っていて焦ることも…。
今回レースに参加したのは女性ドライバーで、ツナギ、ヘルメット、手袋を装着し事故なく全員走りきりました!私、初めて富士スピードウェイを走りましたが、路面が違いますね!やすりの上を走っているようなザリザリ感。
そしてカーブの時の横Gがすごい!
しかし、運転したヤリスハイブリッドはスピード出してもフワフワ感もなければ、カーブ時も捩れなくしっかり曲がれる!そして燃費良し!
『すごいそ!ヤリス!』
🏁チャレンジ180
36号車カロしず1号
6位/17台中
37号車カロしず2号
14位/17台中
🏁チャレンジ60
36号車カロしず1号
7位/14台中
37号車カロしず2号
4位/14台中
36号車はどちらもベスト8以内!!すごいです!!
次回はもっと良い順位狙えるのでは!?
エコカーカップ2022 思い出の一枚📷。
このブログを書く手が止まらい程、楽しかったです!!
一般の方も気軽に参加ができるエコカーカップ。
毎年、冬と夏に開催しています。
富士スピードウェイも、レースも、車も、もっと身近に感じていただけるイベントとなっております。
気になる方はエコカーカップで検索!
http://www.japan-racing.jp/fsw/hv.html
エコカーカップ2022 180耐久 ノーカット版をぜひYouTubeで見てください♪
ドライバー全員、個性豊かなリアクション。笑
37号車 森は4番手、私は最終ゴールまで🏁
お時間あるときに見てください!
https://www.youtube.com/channel/UCrEP5J_EisBVmjidaCsJmyw
次回は発表と共に人気の新型シエンタをご紹介します!
お楽しみ☺

🏁🏁行ってきます🏁🏁
2022.08.19
皆様こんにちは。
暑い夏、いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ宿題に追われるお子様たちもいるのでは??
行動制限のない夏休みといううことで、
お祭りや、家族の帰省等、楽しまれた方が多いのではないでしょうか。少しづつ日常が戻ることを祈るばかりです。
引き続き、検温・消毒、換気しながら
皆様のご来店お待ちしております☺
さて、8月20日開催のエコカーカップに
沼津西店フロアスタッフ&サービスフロント
ドライバーとして出場します!!
ヤリスHEVに乗って参戦します!
メカニックと同じツナギ姿が新鮮...
足元パンプスですが...笑
富士スピードウェイで開催されるエコカーカップ。
60分耐久と180分耐久の2種類のレースとなります。
今回、弊社はこの両方にエントリーしています。
普通自動車免許を持っている方なら、
初心者、未経験者でも参加できる燃費とタイムを競うレース!
私たちも初レースです!
普段、ほぼ通勤のみドライバーですが...
走れるエコカーを本場のレース会場で体感したいと思います!
私、富士スピードウェイも初めてなので楽しみです!
皆様にも車を身近に感じていただけるように、
また会場の様子もお伝えできたらと思っています♪
お楽しみにー!
安全第一かつトップ目指して楽しんできます!

ぬまにしマルシェ開催中止のお知らせ✉
2022.07.22
皆様こんにちは。
静岡県内のコロナ感染者数が
過去最多を更新しているということで、
7月24日に開催予定の
ぬまにしマルシェ
コロナウィルス感染拡大に伴い
中止とさせていただきます。
和太鼓の演奏、
出店店舗様にはオリジナルメニューを考えていただいて
私共も開催を楽しみにしておりました。
今回、中止となり残念ですが、
また皆様と楽しんでいただけるイベントが開催できる日を
楽しみにしております。
今回出店予定だった店舗情報をお届けします!!
旬彩創菓 菓南さん(ケーキ屋)
では、7月限定の丸ごとももちゃんがおすすめ🍑
サクシャリな桃の食感と、さっぱりとしたクリームの甘さが絶妙です。
また冷凍カヌレも美味しいですよ♥
ぜひお店に足を運んでみて下さい。
旬彩創菓 菓南さん
沼津市東椎路926
☎055-926-0511
それから...
Bakery25さん(パン屋)
25でニコさん。
看板も店名もかわいい...♥
ひげみるく 人気です♪
その場でミルクをサンドしてくれますよ。
私は仕事柄、POPが目にとまります...
お父さん人気NO.1メンチカツサンド気になりました!
平日の夕方、お母さんと子供さんがお買い物に来た際は、
『パパのどれにする?』
で、選ばれる人気パンなんだとか☺
写真手前:本日の厳選サンド
クロワッサンのハムタマゴサンドと
季節のパニーニ(ガパオ)
bakery25さんでは愛鷹で採れたお野菜を使っているそうです。
季節ごとに変わるパニーニもおすすめです◎
ぜひ、ショーケースのPOPもチェックしてみて下さいね☺
Bakery25さん
沼津市東椎路844
春の木ハイツ102
☎055-941-6888
ぜひ、店舗へ行ってみて下さい。
沼津西店では換気の為、
空調が効きづらくなっております。
皆様のご理解、ご協力のほどお願いいたします。
ぬまにしマルシェ🥬🍅🍧🥐
2022.07.09
皆様こんにちは。
連日、厳しい暑さが続いております。
水分・塩分補給しながら熱中症対策して過ごして下さいね☀
毎年訪れる夏。
車内も高温になります。
ライターやスプレー缶が車内にあると破裂する恐れがありますので、今一度、車内にないか確認してください🚘
お花男子🌼
花壇のお花を植え替えた時の一枚。
お花たちも暑い中、元気に咲いてます。
毎日、たっぷりお水をあげます。
バイパス沿いで、水やりしているとお客さまや、
知人が声をかけてくれることも...☺
嬉しいです。
さて、5月に開催した ぬまにしマルシェ。
7月24日(日)
第二弾 開催決定!!
今回はなんと!
静岡県立伊豆総合高等学校
郷土芸能部の生徒さんによる
和太鼓
演奏いただきます。
午前の部:11:00~
午後の部:13:00~
※雨天時は中止となりますのでご了承下さい。
そして、ぬまにしマルシェでは
前回、出店いただいた菓南さんより、
特製シロップのかき氷🍧
夏にぴったりですね♥
店頭にはないオリジナルかき氷お楽しみに♪
今回、初登場!
片山農園さんより、
新鮮野菜の直売🍅🥒
みずみずしい獲れたて野菜おすすめです◎
そして、こちらも初登場!
Bakery25さん
ご近所パン屋さんです🍞
25でニコさん。
店名も看板もかわいいです♥
当日、ぬまにしマルシェ限定のパンを出品予定!
楽しみです!!
当店周辺には美味しいもの色々あります😋
ぜひ、ぬまにしマルシェを通じて地元のお店や、食べ物を知っていただけるきっかけになりますように...
地元がもっと好きになる。
地域の皆様、お客様と一緒に楽しんでいただければと思います。
次回のブログにて、出店店舗様の紹介&実食レポします♪
皆さんの食欲刺激できるよう『おいしい』を伝えたいと思います!!
お楽しみに☺♥
イベント当日は屋外での会場となります。
暑さ対策、日よけ対策等にご協力いただきますようお願いいたします。
皆様のご来場お待ちしております。

7ページ(全22ページ中)